Child Care
保育事業


子どもたちと、
ご家族の笑顔のために
保育事業ではお子様の成長を安心・安全な環境でサポートすることや、ご家族の方々に安心していただけることを大切に、日々の保育に取り組んでいます。
Works
仕事内容

保育士


この職種では、札幌市内に4か所ある企業主導型保育園「ディノスキッズ」で、0~2歳児の保育に携わります。
日々の遊びや園での生活を通じて子どもたちの成長をサポートし、安心・安全な保育環境を提供することで、保護者の方が安心して仕事に集中していただけるよう、良好な関係性を築いていきます。
具体的な業務は子どもたちの遊びや園外活動、給食時や排泄時の介助、午睡チェック、衛生及び健康管理、制作や行事運営、週案・月案などの書類作成、保護者対応、SNSでの発信など。
新しく入社された方には保育業務を基本として、先輩スタッフが順次仕事をお伝えしていきます。
お互い助け合い、スタッフみんなで園児を見守ることを大切にした、明るくあたたかな職場です。
1Days
保育士1日の流れ
- 7:00頃
-
出社・開園準備
早番のスタッフから出社。
朝のおもちゃの用意、前日に干した洗濯物の片付け、登園管理に必要なチェック表の整理など、園児のお迎え準備をします。
- 7:30
-
開園
登園してきた子どもたちを迎え、検温や保護者の方からの連絡事項を確認します。
登園した子どもたちの自由遊びもサポートします。
- 9:30
-
登園完了
- 10:00
-
朝の会
おむつ交換・朝の会を行い、
午前の活動(お散歩・園内活動など)を行います。
- 11:00過ぎ
-
給食
給食を配膳し、席に着いた子どもたちの介助をします。
手の空いた職員から順に、保護者の方への連絡ノートの記入や事務作業を行います。
- 12:00頃
-
絵本の読み聞かせ
給食の終わった子どもたちに絵本の読み聞かせを行い、気持ちを落ち着けて昼寝の準備をします。
- 12:15頃
-
お昼寝
昼寝の介助やスタッフ休憩を順に取り、子どもたちがお昼寝している時間を利用して連絡ノートの記入や行事の準備などを行います。情報共有を目的としたミーティングを行うときもあります。
- 15:00
-
おむつ交換・おやつ
おやつを食べ終えたら自由遊びをサポートします。
- 15:30以降
-
降園
保護者の方がお迎えに来た園児から順に降園します。
- 16:00
-
帰りの会
1日の区切りとして、帰りの会を行います。
夏場は帰りの会の後、お迎えまで外遊びや水遊びをしたり、散歩に行くこともあります。
保護者の方がお迎えに来た園児は順次降園します。
- 18:00以降
-
退社
片付け・翌日の準備などを終えて、遅番のスタッフ退社。
※退社時刻はシフトによります
Numbers SD ENTERTAINMENT Numbers SD ENTERTAINMENT
Numbers SD ENTERTAINMENT Numbers SD ENTERTAINMENT
Numbers
数字で見るSDエンターテイメント
平均勤続年数

(2023年現在)
※開園5年目
最長勤続年数

(2023年現在)
※開園5年目
平均年齢

(2023年現在)
男女比率

(2023年現在)
有給消化平均日数

(2023年現在)
社員定着率

(2023年現在)
月平均残業時間

(2023年現在)
※保育事業内の情報を元に掲載しています。
Employee Benefits
働く環境や福利厚生


配置基準にプラス1人、
余裕のあるスタッフ数を確保
厚生労働省が定める配置基準の職員数に加え、プラス1名の職員配置に心がけています。
例えば0歳児3人に1名、加配1名合計2名の職員数が必要とされていますが、当園では基本的に3名のスタッフを配置。
高い安全性と手厚い保育体制が整っているため、スタッフの急な休みにも柔軟に対応しています。


小規模保育で保育士の
「やりたい!」を応援
園児数は十数人から、最大でも30人まで。小規模保育でそれぞれの保育士が「子どもたちに経験してもらいたい」、「みんなで取り組みたい」と考えることを積極的に取り入れ、子どもたちと密に関わりながら、活発な活動を行っています。


保育士全員が
全ての子どもに関わる保育体制
全ての保育士が0~2歳までの全員の子どもと関わっています。たくさんのスタッフが一人の子どもに関わるため、普段との違いを見落としづらく、活動においても気持ちを切り替えてメリハリのある保育を実現しています。


保育に携わる社員は全員が
保育士の有資格者
社員は全員が保育士の有資格者。入社後も園内研修やキャリアアップ研修、札幌市の企業主導型向け研修など参加いただきスキル向上の機会を設けています。


スタッフの子どもも
柔軟受け入れ
当社で勤務するスタッフのお子さんも、札幌市内に4つあるグループ内の保育園で空き状況に応じて柔軟に受け入れています。安心して子どもを預け、自分の仕事に集中できる環境を、自社内でも整えています。


保護者との
良好な関係構築
保護者の方々とは日ごろの子どもたちの様子をこまめに共有するとともに、定期的に個別の参観日や一対一での懇談を行っており、良好な関係を築いています。


グループ内のフィトネスクラブを
無料で利用可能
スタッフはSDエンターテイメントが経営するフィットネスクラブ「SDフィットネス24」を基本無料で利用できます。(スタジオプログラムについては別途)
Career Plan
キャリアプラン
1〜3年目

実践で様々な
経験を積む
新卒者や未経験の方は通常の保育業務や年間行事、保護者対応などを行いながら、様々な経験を積んでいきます。保育は子どもの数だけ対応が異なるため、現場での経験が能力やキャリアアップに直結します。
3〜5年目

リーダー・サブリーダー
としての役割
リーダー・サブリーダーとして園長・副園長不在時の代行、年齢別のクラス担当者として園全体の連携強化に貢献します。
SNSでの発信など、ニーズの変化に合わせ新しい取り組みにも率先して携わります。
10年目〜

園長・副園長として
園の管理と運営を担う
園長・副園長として、園の管理や運営に携わります。保育や保護者との連携だけでなく、新人教育やスタッフ全体の育成に目を向け、より質の高いサービスの提供や地域社会に対する貢献を行います。
Wanted
求める人物像

01保育に関わる知識と資格をお持ちの方
保育についての十分な知識と、保育に関わることのできる資格をお持ちの方を求めています。(※正社員の場合)
02当社保育園の方針や考え方を柔軟に受け入れられる方
保育の基本を前提として、当社保育園ならではの特徴や考え方を受け入れ、柔軟に対応してくださる方を求めています。
03子どもが好きな方
子どもに関心を持ち、成長や体調不良といった変化に気づき、保護者や共に働く仲間とこまめに情報を共有できる方を求めています。
Message
事業責任者からのメッセージ


子どもたちの保育を通じ、
安心して暮らせる地域社会に貢献を
保育事業では企業主導型保育園「ディノスキッズ」で、0歳児から2歳児までの保育を行っています。土曜日や日曜日、さらには祝日もお預かりしており、様々な種類の仕事を持つ方々を細やかにサポートすることで、子どもたちだけでなく、大人も安心して暮らし、笑顔でご家族と過ごせる地域社会に貢献できる園でありたいと考えています。
私たちは0歳から2歳までという、非常にデリケートでかつ成長の著しい時期のお子さまをお預かりするに当たり、十分に目が行き届くだけのスタッフ数と、保育に必要な知識と技術を持った人材を用意することで、保護者の皆さまの安心にお応えしています。
また保育に高い関心を持ち、十分な教育を受けてきたスタッフで園を運営することで、適切な時期に適切な保育を行い、お子さまの成長を的確にサポートしていくことも重視しています。
保育士の資格を持っていて、「保育士としてがんばっていきたい」、「子どもの成長を支えたい」、「子育てをしながら働く人を応援したい」という思いのある方は、ぜひお子さまのサポートチームの一員として、私たちと一緒に働いてみませんか?
子どもたちの健やかな成長を共に支え、保護者の皆さまや仲間と喜びを分かち合える人材を歓迎しています!
鈴木 美弘
Staff Interview
働く人を知る
乳児や幼児の
健やかな成長を支えて
子どもたちの成長を、
おうちの方と一緒にサポートします
Step
選考ステップ

応募・書類選考
当社に興味を持ってくださった方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
匿名での事前の面談も歓迎しています。
応募される方は、履歴書(写真付き)、職務経歴書、資格証の写しをご提出ください。

一次面接
事業所にて、事業責任者とスタッフ一名で面接を行います。
面接時間は30分程度です。
仕事内容や待遇についてご説明し、応募者様のご要望を伺います。
ビジネスカジュアルに準ずる服装でお越しください。

二次面接(正社員のみ)
事業所にて、本社の役員と面接を行います。(基本はオンラインでの面接となります)
志望動機など、入社に向けた思いなどをお伺いします。
ビジネスカジュアルに準ずる服装でお越しください。
Q&A
よくあるご質問
ただし正社員の場合は、保育士の資格が必要です。
ただし正社員の場合は、保育課程を履修し、保育士の資格取得見込みのある方に限ります。
ぜひ面接でご要望をお聞かせください
Requirements